top of page

銀無垢シルバー925スタッズの魅力|Hiピラミッドとスタンダードの違いと使い分け

更新日:10月13日

レザークラフトやアクセサリーに個性を加える定番のパーツ、シルバー925スタッズ

中でも人気の高い「ピラミッド型スタッズ」には、実は複数の形状が存在します。

今回は、AZZWELLオリジナルのHiピラミッドタイプのシルバー925スタッズをご紹介します。

従来のスタンダードタイプとの違いを比べながら、選び方のポイントも解説します。


ボリューム感が際立つ「シルバー925Hiピラミッドスタッズ」

まずはAZZWELLのHiピラミッドスタッズです。

一般的な中空では無く、銀無垢のシルバー925を使い、高さにゆとりを持たせた四角錐の形状で、1つでも

映えるよう角の立ち方や曲面のR(アール)にこだわったHi-ピラミッドシリーズ(S〜XLの4サイズ)

従来のスタンダードタイプと比べ、高さをしっかり確保したことで、ひとつだけでも映える立体感を実現。

財布やベルト、小物のワンポイントとして取り入れることで、シンプルなデザインにも圧倒的な存在感を与えてくれます。


シルバー925ピラミッドスタッズのサイズS〜XLを並べて

スタンダードタイプとの違い

スタンダードピラミッドスタッズは高さを抑え、複数個を並べて使用することを前提とした造形です。

フラットに近いため、面が連なったときにリズム感を生みやすいのが特徴です。

一方、Hiピラミッドは高さとボリューム感を持たせた四角錐の形状。

横から見ても立ち上がりが鋭く、光の反射がより強く出るため、1つだけで主役として機能します。


「複数で揃えるならスタンダード」「一点で魅せるならHiピラミッド」と覚えていただけると分かりやすかと思います。


革財布につけたシルバー925ピラミッドスタッズ

高さを比べると違いは一目瞭然です。


  • スタンダード:約4mmちょっと

  • Hiピラミッド:約6mm以上


ミリ単位の差ですが、装着したときの立体感・重厚感・光の反射に大きな違いが生まれます。

横から見ることで2m/mの違いやボリューム感の違いも少しは伝わるかと思います。


シルバー925スタンダードピラミッドスタッズの高さ計測
スタンダード
シルバー925ハイピラミッドスタッズの高さ計測
Hi - ピラミッド/M

サイズ展開は4種類

現在オンラインショップでは、Sサイズ・Mサイズの2サイズを販売中ですが、実はさらに大きなL・XLサイズもラインナップに存在します。以下は各サイズの目安です。


S 約 7mm角 高さ約5mm

M 約8.5mm角 高さ約6mm

L 約10mm角 高さ約8mm

XL 約13mm角 高さ約9,4mm


AZZWELLのシルバー925スタッズはすべて中空ではなく銀無垢

そのため、小ぶりでもずっしりとした重みがあります。

LサイズやXLサイズは、3〜4個並べることで強いインパクトを与えることもできますし、もちろん単体でも十分に存在感があります。


シルバー925スタッズの用途に応じたおすすめ使い分け


・ 革財布のアクセント →  Hi-ピラミッド S / M / L(1個使いで高級感アップ)


・ ベルトの剣先 →  Hi-ピラミッド M / L / XL (装いにアクセントを添え目を引くワンポイントに)


・ ベルト帯に複数使い →  スタンダードピラミッド  S / M / L (リズムを生む多連使いに最適)


・ バッグのフラップなど →  スタンダードピラミッド M / L / XL (曲面でも馴染むR形状)


サイトでは、スタッズを使用したカスタム例や製作ノートも随時公開しています。




使い方に迷った方や、サイズ感を確認したい方は参考にしてください。

現在オンラインではHiピラミッドに関してはS・Mサイズのみ購入可能ですが、L・XLサイズのご注文も承っております。購入をご希望の方はショップページの「お問い合わせ」フォームよりお気軽にご連絡ください。





Hiピラミッドスタッズは、スタンダードよりも高さと存在感に優れたAZZWELLだけの特別なデザインです。

シルバー925の美しい光沢と精密な造形が融合したスタッズは、革小物やアクセサリーに「本物の存在感」を与えてくれるはずです。



bottom of page