top of page

更新日:3月18日

鹿革でまた判子ケースを3個作らせて頂きました。

前回モデルを気に入っていただけて作り手としても嬉しいかぎりです。


さらに今回は収納袋までオーダーいただいたので判子ケースとはまた違う収納袋に適した薄く、きめ細やかな最高のディアスキンを使いデザインも少しアレンジ(勝手にですが...)して仕立てさせて頂きました。


昔ながらの収納袋はデザイン、パターンも秀逸で取り都合や手離れしやすいようシンプル、効率的で本当によくできているなと見るたびに勉強させられます。

ただ決まった幅、決まった表情の布帛だといいのですが1枚1枚傷の入り方や形、表情の違う革となると取り都合が悪く裁断には悩まされます。


鹿革収納ケース

鹿革収納ケース

鹿革収納ケース



鹿革収納ケース


鹿革判子ケース

  • 2024年12月2日

更新日:3月18日

バッグや財布の留め具用に1点物コンチョを削って削って整えて...

存在感のある大きめなコンチョを作りました。


鞄や財布に留め具として付けると使っているうちにどうしても経年変化で留め具であるコンチョが緩んできてしまうんですよね...

どうしても経年変化によるグラつきを防ぎたくて、留め具として固定する必要がある場合は工房オリジナル金具を使った留め方で付けています。





シルバーコンチョにタガネ

コンチョ

コンチョ




コンチョ


シルバーコンチョ



巾着バッグ












更新日:3月18日

塊を削って削って4ピースオーダーベルトの剣先パーツを作りました。

剣先が出っ張らずにベルト幅と同じになるよう、底面はなるべくツライチになるようにとにかく削って整形...

無事すっぽりハマり完成。



※こちらのベルトは使うパーツ数によって価格が異なりますのでご注意ください


剣先パーツ
ベルト剣先パーツ
剣先パーツ


4点式ベルト

bottom of page