優しい色合いが引き立てる、三角トレー
- AZZWELL
- 2022年5月3日
- 読了時間: 2分
更新日:8月2日
先日、「三角レザートレー/S」を春らしい配色でオーダーいただきました。
カラーは、ピンクと生成りの組み合わせ。
特にピンクでの製作は初めての試みでしかも大きめサイズということもあり、どんな仕上がりになるのか、こちらとしても楽しみなご依頼でした。
完成してみるとそのピンク色が想像以上に良くて、まさにお客様が仰っていた通りの「置くものが映える、優しい色合い」に。

タンニン鞣しのヌメ革だからこそ出せるマットで落ち着いたパステル調のトーン。
決して甘すぎず、でも確かな存在感がある。
革の質感と色味が見事に調和した仕上がりになりました。
普段はどうしても黒やブラウンといった定番色を多く製作していますが、今回のピンクは新鮮で製作していてこちらも気分が明るくなったほどです。

この三角トレーは一般的なスナップボタンではなく内部に「形状記憶合金」を仕込んでいるのが特徴です。
曲げるとその形を保持し、開けばフラットになる。
工具などを使わず、手の力だけで自在にフォルムを変えられる構造です。
曲げて使えば、鍵やアクセサリー、小銭などをまとめて置ける便利な受け皿に。
重みもあるので広げてフラットな状態ではペーパーウェイト代わりに。
素材が革だからこその温もりと、形状記憶のギミックが加わることで道具としての楽しさも感じられます。
組み合わせる革の色やサイズによって、印象もがらっと変わるのでお部屋の雰囲気や使い方に合わせてカスタムするのもおすすめです。

今回のピンク×生成りカラーは、個人的にもとても気に入ったので、店頭用にも数点制作しました。
他ではなかなか見ない落ち着いたパステルカラーのレザートレー。
気づかせてくださったお客様に改めて感謝しています。
今回のご依頼は、実際にお会いしたことのないお客様とのメールのやりとりから始まりました。
ご希望の色やサイズなどを丁寧に伺いながらこちらからも提案を重ねかたちにしていく。
そのやりとり自体がとても楽しく、改めて「時代は変わったな」としみじみ思いました。
直接会わなくてもしっかりと伝わる。
画面越しでも感性はつながっていける。
そんなことを感じさせてくれる製作になりました。
AZZWELL - Leather & Metal Craft -
国分寺市南町2-1-27 1F
銀製品, 革製品, 革小物,ベルト, 財布, 鞄 製造