top of page

鹿革紐 3mm オイル仕上げの手作り革紐

  • AZZWELL
  • 2024年11月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:4 日前

鹿革紐3mmオイル仕上げの魅力とは

鹿革紐3mmオイル仕上げは、柔らかさと耐久性を兼ね備えた手仕事の逸品です。

使用したディアスキンはしなやかで手触りがよく、使い込むほどに革独自の深みと風合いを楽しめます。

オイル仕上げにより表面だけでなく内部まで保湿され、乾燥やひび割れを防ぎながら、見た目の美しさと経年変化によるツヤも楽しめるのが特徴です。


手仕事で仕上げる3mm鹿革紐の先端加工

今回制作した鹿革紐3mmオイル仕上げは、一本一本丁寧に仕上げています。

先端部分を自然に細くすることで、三つ編みやビーズなども通しやすく、端の処理もスムーズに行えます。

茶色の鹿革紐がたくさん

オイル仕上げがもたらす手触りと耐久性

オイル仕上げは、オイルを十分に染み込ませることで革の内部まで保湿されています。

これにより、滑らかな手触りとしっとりとした質感を実現し、編み込みや結びなども扱いやすくなります。

また、耐久性も高く、結び目や摩擦による負荷にも耐えることができるため、長く愛用できる革紐です。

オイル仕上げは革本来の色や風合いを引き立て、使うたびに味わい深く育つ点も大きな魅力です。


多用途に活躍する鹿革紐3mmオイル仕上げ

お財布の替え紐としてはもちろん、ネックレスやペンダントのコード、ブレスレットやアンクレットのベース、バッグチャームやキーホルダーなど、幅広い用途に対応します。

シンプルでありながら手作業の質感が際立つため、装飾品としてだけでなく実用的な革紐としても高い価値を発揮します。3mmの細さは扱いやすく、多くのアクセサリーや小物作りに最適です。


時間とともに育つ鹿革紐の価値

鹿革紐は、使うほどに独自の表情が生まれます。

オイル仕上げにより柔らかさが保たれ、経年変化によってツヤや色の深みが増します。

手仕事と素材の個性が生きた鹿革紐3mmオイル仕上げは、素材の良さと実用性を兼ね備えたアイテムです。


(左が裁断後、右がオイル加工後)



鹿革を120本並べて



bottom of page