top of page

Archive ヘルメットバッグ タイプ1980

  • AZZWELL
  • 2021年2月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月2日

ヘルメットバッグ 1980〜をモチーフにした試作鞄

これもかなり前に作成したアメリカ軍のヘルメットバッグ タイプ1980(1980〜84年モデル)モチーフの鞄です。

見本帳や資料など重い荷物を入れて相当使ったので写真見てもわかるようにクタクタです。


素材と仕様のこだわり

革はおそらくイタリア製のナッパを使用しました。

ミネルバと同じく油分を多く含むため、使い込むほどに独特の黒光りが出てくるのが魅力です。

ファスナーには大型のNo.8を採用。ステッチはほぼWステッチ仕上げで、肩紐にまでWステッチを施した徹底ぶり。耐久性を意識した設計でした。

持ち手については、本家の軍モノにある“ヒモ状の簡素な持ち手”をあえて避け、平らで目立たないタイプに変更。毎日の使用感を考えたとき、ここには自分なりの工夫を加えたかったのです。

ヘルメットバッグ

当時の制作背景

前身頃に設けた大型ポケットは想像以上に便利で、財布や携帯、小物をまとめて収納できるのが大きな利点でした。ミリタリー由来のデザインは見た目の無骨さだけでなく、実際の使い勝手にも直結していると改めて感じました。


この頃の自分は軍モノに強く惹かれており、ヘルメットバッグだけでも1950年代モデルやイギリス軍仕様などをいくつも試作していました。

並行して作っていた加工ウエストバッグにもミリタリー要素を取り入れており、当時の「ブーム」が作品に色濃く反映されています。

正直に言えば、このバッグも最初は“実験”の延長のようなものでした。

ですが結果的に、素材の選び方やステッチのかけ方、持ち手の工夫など、のちの制作に大きな影響を与えた一作になっています。


ヘルメットバッグ

今振り返って

長らく工房の奥で眠っていましたが、ふと取り出すと「まだまだ現役で使える」存在感があります。

しっかり使い込んだ革の質感は、時間を経るほどに増していくもの。

あらためてこの「ヘルメットバッグ 1980」を肩にかけて出かけてみるのも悪くないかもしれません。

ヘルメットバッグ

AZZWELL - Leather & Metal Craft -

bottom of page